長崎県・佐賀県で外壁塗装・リフォームを行っている(株)東明です。長崎県・佐賀県の外壁、屋根などの塗装・リフォームはお任せください。佐世保市外壁塗装専門店です。

塗装のQ&A

  • HOME »
  • 塗装のQ&A

Q,壁に白い粉状のものがついているのですが?

A,これは、チョーキング現象(白亜化)です。塗装面が紫外線・熱・水分・風雨などのために塗装面の劣化がおこり、塗料の色成分である顔料がチョークのような粉状になって消耗していく現象をいいます。

Q,たくさんの亀裂があります、一つ一つは小さいですが、きれいに直るか心配です。

A,下地のひび割れにはフィラーという材料を使います。フィラーは下地の凹凸、ひび割れも補修し平滑にすることができます。

Q,下地補修の作業方法を教えてほしいのですが?

A,汚れを洗い流した後、ひび割れ、浮きなどの修繕を行い、表面を平滑に整えます。

Q,塗装の際、塗料のにおいは気になりませんか?

A,水性塗料の場合はシンナー等を用いませんので、油性塗料のようなにおいもなく、安全です。

Q,屋根には別の塗料を使っていると聞きましたが?

A,屋根はもっとも自然環境からの影響を受ける部分です、耐候性に優れた塗料を使用することで屋根を長持ちさせます。

Q,補修の際に出るゴミ等はどうなりますか?

A,作業が終了した後には、周辺の清掃もきちんと行い、ゴミも持ち帰るので大丈夫です。

Q,費用について詳しく知りたいのですが?

A.間に建設会社等を挟まないので、その分お安くなります。工程や、塗料が同じであれば他社より安くできる自信があります。
しかし、塗装をする際には、塗料や工程、作業をする職人、様々な条件があります。具体的な費用や内容を知りたい場合は、お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい

Q,窓枠や、玄関、塀だけなどの場合でもいいのでしょうか?

A,小さな工事でもお気軽にどうぞ、見積もりだけでも受け付けております。

Q,こちら指定した色を使ってもらえますか?

A,もちろんです。また、コンピュータによるカラーシュミレーションも可能なので選択の際には参考にしていただけます。

Q,塗り替えによる利点として、どのようなものが挙げられますか?

A,劣化した木材、鉄、コンクリートなど、傷んだ部分の補修、保護につながり、建物を長持ちさせることが出来ます。

またその際、防カビ、難燃性、耐薬品性、紫外線にも強いといった特性を持たせることも出来ます。
そして、イメージチェンジも出来ます。

Q,見積もりの内容について、詳しく知りたいのですが?

A,塗装部分の寸法、下地の状態や塗装の状態を調査し、お家の状況に適した材料や工程を確認、選定して金額を算出し、後日見積書を提示いたします。

Q,リフォームをお願いする事も可能ですか?

A,リフォームも、ご依頼の際にはお見積もりいたします。しかし内容によっては出来ない場合もありますので、詳しくはお尋ね下さい。

Q,施工中の際、生活に支障が出ないでしょうか?

A,工事中は洗濯物を外(ベランダなど)に干せませんが、それ以外では普段どおりの生活が出来ます。

Q,目安となる塗り替え時期を教えてください

A,屋外でしたら、新築で10年程、以後は6~8年ほどが目安です。ただ、材質によっては年月にバラつきがありますし、ヒビや、色褪せ等が気なった場合には、塗装点検を行うことで建物を長持ちさせることが出来ます。

Q,具体的な工事期間を教えてください

A,塗装部分の大きさ、作業工程等にもよりますが、2階建ての住宅で約2週間ほどです。雨天の場合は順延します。

Q,工事に際して、近隣住民に迷惑がかかるのではないかと心配です。

A,工事に入る前には、近隣の皆様にご挨拶に伺うようにしています。また、工事中は音や、工事車両などでなるべくご迷惑のかからないよう細心の注意を払います。

Q,塗り替えに適した時期はありますか?

A,基本的にどの時期に塗っても変わりはないようです。それよりも塗料ごとにある「塗る際の注意事項」を守ることが重要です。

Q,建物の塗装を長持ちさせるコツはありますか?

A,外壁面に物を置いたり、たてかけたりしていると、湿気やホコリ、ゴミなどが溜まりやすい状態になり、塗装の表面が傷みやすくなるので注意してください。

Q,サイディングにも塗り替えが必要ですか?

A,年月が経つと痛んでくるので、塗り替えが必要になります。また、サイディング間に存在するコーキングも痛んでくるので、打ち替えた上で塗装をする必要があります。

Q,塗料の種類にはどういったものがあるのでしょうか?

A,高価なものから、フッ素系、シリコン系、ウレタン系、アクリル系があります。価格には見栄えも影響しています。塗料の寿命はフッ素系が15年~20年、シリコン系が8~15年、ウレタン系が5~8年、アクリル系が3~5年です。

Q,油性塗料と水性塗料はどう違うのでしょうか?

A,水性塗料は水で、油性塗料はシンナーで薄めて使います。最近の家庭用塗料では、においがなく、品質も良くなってきている水性塗料が使われています。こういった事から、現在の外壁塗料には、水性塗料を使うのが主流になってきています。

Q,吹きつけとローラー塗りの用途の違いはなんですか?

A,吹きつけは、塗料を霧状にして飛ばしつけます。ローラーは直接塗料を乗せていくといった違いから、吹きつけは外壁に対してローラーでは出せない模様をつけることが出来ますが、ローラーで一回塗るのと同じ膜厚をつけるには2~3回吹き付ける必要があります。
特性の違いを利用して効率よく使い分けて行くことが大切です。

Q,塗装する壁面の材質によって、塗装の持ちに違いがありますか?

A,木材は呼吸伸縮する素材の為、他の材質に比べて塗装の劣化が早く進んでしまいます。ご相談の上、木材の状態に応じた塗装を提案させていただきます。

PAGETOP
Copyright © Tohmei Co Ltd. All Rights Reserved.